メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

新着情報

一覧へ

2025/04/05

【高崎市の方必見!】補助金利用でお得にリフォームをしよう

高崎市にお住いの方で、今年こそ!水回りリフォーム工事検討している方へのビックニュースです!

昨年に引き続き、令和7年度の高崎市住環境改善助成事業の実施が発表されました!
その事前申請が7月1日(火)から始まります!!
初めに「高崎市住環境改善助成事業」とはどんな助成事業かご説明させていただきます。
対象の住宅塗装・リフォーム工事で、7月1日(火)~8月29日(金)までに事前申請を行うと対象工事の費用30%、上限20万円が助成されます!

そして気になる対象となる工事は、

・浴室やキッチン、トイレや洗面台などの水回り改修工事 

浴室 インプラス
・壁紙の張替えなどの内装工事

内装 壁紙 クロス リフォーム
・障子や襖、建具や畳の張替え


・屋根外壁塗装工事

以上が対象工事になります。(塗装工事をご希望の方は【こちら】をクリック!
※別棟の車庫や物置などの工事、門扉やブロック塀などの外構工事、エアコンや給湯器、便器などの製品単体の購入、防虫消毒やハウスクリーニングは対象外です※

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フ リ ー ダ イ ヤ ル    【0120-05-3838
ミヤケンリフォーム館  【027-243-3838

高   崎   店  【027-384-3939
※受付時間9:00~18:00

▼直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
来店予約
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。

次に助成金を受けるための事前申請から助成金受け取りまでの流れをご説明します。

【高崎市住環境助成改善事業の申請の流れ】

令和7年7月1日(火)~8月29日(金)までに事前申請を受ける
上記期間内に、個人情報の確認・使用の同意のため、お客様で申請をする必要があります。
申請書の審査完了後、「助成事業に関する証明書」「本申請必要書類」が送付されます。
高崎市に居住している本人または同一の世帯員で以下の条件にすべて該当する方が対象です。
・本人と世帯員の中に前年の所得額が400万円を超える人がいないこと。
・本人と世帯員の中に市税を滞納している人がいないこと。
・過去に住環境改善助成事業の交付を受けていないこと。

 

令和7年11月28日(金)までに本申請を受ける
必要書類に記入の上、ご本人または代理人(施工業者)による申請が可能です。
申請書の審査完了後、「助成金交付決定通知」「工事後の提出書類一式」が送付されます。

令和8年2月27日(金)までに工事完了、実績報告書を提出
助成金の交付決定を受けてから工事を着手します。
※交付前に工事を着手した場合、助成対象にはなりません
工事後、写真を添付した実績報告書を提出します。
※助成金の受け取りは約1か月ほどかかる場合があります。

この助成事業は、過去10年間にも行われましたが、
ミヤケンでは、600件以上の申請・受理された実績がありますので、
ご相談や申請書類の作成をしっかりとサポートいたしますのでご安心ください!

ミヤケンYouTube動画でも解説しておりますので、ぜひご覧ください!
※昨年度の動画ですので、日付は異なりますが申請の流れや補助金額は同じ内容です。※

お見積りは無料で行っております。
高崎市民の方でリフォーム工事・外壁屋根塗装工事ご検討の方は是非一度ご相談ください!

下記のオレンジ色のボタンより24時間お見積もり依頼を受付しています!

▼WEB申し込みは24時間受付中!(深夜のお問い合わせもOK!)▼

HP 問い合わせ

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フ リ ー ダ イ ヤ ル    【0120-05-3838
ミヤケンリフォーム館  【027-243-3838

高   崎   店  【027-384-3939
※受付時間9:00~18:00

▼塗装について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
来店予約
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。

【ミヤケンリフォーム館】
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3

 

▼LINEからの無料お問い合わせはコチラ▼
専任のスタッフと直接やり取りが可能なLINEを活用して、いつでもお気軽にお問い合わせいただけます!
「写真を送って現状を見てもらいたい。」
「匿名で概算だけ聞きたい。」
という方は、ぜひ無料LINE相談をご利用ください!

一覧へ

ページ先頭へ戻る