メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

スタッフブログ

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは?

谷口 大成

谷口 大成

ガスコンロやIHクッキングヒーターなどの加熱機器の周辺には、キッチンパネルやタイルが取り付けられています。
そんなキッチンパネルには、マグネットが使えるタイプがあり、キッチンの利便性を高めることが可能です。
しかし、マグネットタイプのキッチンパネルにはデメリットもあるので、その点を理解して検討することが大切です。
今回は、パネルキッチンの役割やマグネットタイプの特徴、メリット・デメリットなどについて紹介します。

1.そもそもキッチンパネルとは?

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルは、ガスコンロなどの加熱機器周辺の壁面に取り付けられる仕上げ材です。
耐火性に優れているので、加熱調理をしても壁に引火して火事になる可能性が低くなります。
また、調理中の油ハネや水ハネを防ぎ、周辺の床や壁が汚れるのを防ぐこともキッチンパネルの大事な役目です。
キッチンパネルに使用される素材やデザインは様々あり、またキッチンの壁に使われる仕上げ材にはタイルも存在します。
ここで、キッチンパネルの特徴について、もっと詳しく見ていきましょう。

・様々な素材のパネルがある

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルでは、主にステンレス・アルミ・メラミン化粧板・ホーローの4種類の素材が使われています。
ステンレスやアルミは熱や錆びに強く、お手入れがしやすい金属素材で、無機質感がスタイリッシュな印象を与えてくれるでしょう。
メラミン化粧板は比較的安価で、木目調や石目調などのデザインが豊富です。
耐久性や撥水性も高いため、水回りを含むキッチンの壁面全体に採用するのも良いでしょう。
金属素材の表面にガラス質のコーティングをしたホーローは傷に強く、高級感ある見た目が魅力です。
このように素材ごとにキッチンパネルの特徴が異なるため、何を重視するのか考えて選ぶようにしましょう。

・タイルとの違い

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

タイルは粘土などを主原料にして、高温で焼いた建築素材で、古くからキッチンの壁面に使用されています。
一般的には陶磁器でできており、キッチンパネルと比べて傷に強いことがメリットです。
タイルを1枚1枚壁面に貼り付けるため目地があり、その隙間に汚れが溜ってしまうことがデメリットです。
また、キッチンパネルよりも価格が高くなる傾向があります。
お手入れのしやすさや費用を抑えたい時はキッチンパネルのほうがオススメです。

2.キッチンパネルにあると便利な機能

キッチンパネルは素材や色・デザインだけではなく、機能面にも注目することが大切です。
ここでキッチンパネルにあると便利な機能を紹介します。

・撥油・撥水加工

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルには、表面にフッ素やシリコンなど特殊なコーティングをしているものがあります。
そのような加工がされているキッチンパネルには、油汚れを弾く撥油性や水を弾く撥水性が付与されています。
キッチンは調理中に油や水が跳ねて壁についてしまうことが多く、掃除を後回しにすると壁がベタついたり、水垢ができたりしてしまうでしょう。
パネル表面に汚れが染み込むと掃除をしても綺麗に落とすことが難しくなります。
撥油加工や撥水加工がされていると油汚れや水がついてもパネルに染み込みにくく、布などでサッと拭くだけで綺麗に落とせるため、お手入れが楽になって便利です。

・壁面収納

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルに壁面収納が備わっていれば、調理器具や調味料など頻繁に使うものを収納することが可能です。
キッチンツールや調味料をシンクの引き出しや吊戸棚に収納する場合、いちいち開閉してものを取り出さなければなりません。
しかし、壁面収納であれば使いたい時にすぐにものを取り出すことができ、作業効率を上げることができます。

・マーカーペンの使用

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルの中には、ホワイトボード用のマーカーペンを使用できるものがあります。
マーカーペンに対応していれば、パネルに伝言やメモを残すことが可能です。
伝言板として活用する場合、多忙で家族となかなか顔合わせる時間がなくても、伝言を通じてコミュニケーションを促進できるかもしれません。

3.キッチンを便利にするマグネットタイプ

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルの中にはマグネットが使用できるタイプがあります。
マグネットタイプのキッチンパネルであれば、市販のマグネットグッズを取り付けることができ、キッチンの利便性を高めることが可能です。
主にマグネットに対応しているキッチンパネルの素材は、ホーローです。
アルミやステンレスといった金属素材のキッチンパネルもマグネットに対応しているイメージを持っている人もいるでしょう。
アルミは非磁性体であるため、磁石がくっつかない金属素材になります。
また、ステンレスは種類によって磁石がくっつくものとくっつかないものがあるため、一部のキッチンパネルでしか対応していません。
そのため、基本的にマジックタイプを採用するならホーローのパネルが選択肢になります。
ホーローは水や汚れが表面に浸透しにくく、お手入れがしやすいことがメリットです。
頑丈なので傷もつきにくく、長期にわたって清潔を保つことができます。
他の素材と比べて価格が高くなりますが、機能性に優れたキッチンパネルを使いたい時にオススメです。

4.マグネットタイプを採用するメリットとデメリット

マグネットタイプのキッチンパネルには、どのようなメリットとデメリットがあるのか理解して検討することが大切です。
ここで、メリットとデメリットの両方を確認しておきましょう。

【メリット】

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

・マグネットグッズを活用できる
・自由にレイアウトできる
・キッチンを広く使える
・お手入れがしやすい

マグネットタイプの大きなメリットは、マグネットでくっつくグッズを活用できるようになることです。
紙に書かれたメモやレシピをマグネットでパネルに貼ったり、マグネット対応の収納グッズを設置して壁面収納にしたりできます。
収納グッズはキッチンツールや調味料、キッチンペーパーなど、すぐに取り出して使いたいものを置くのに便利です。
開いたレシピ本やタブレットを置けるスペースがあれば、レシピを確認したり、動画を視聴したりしながら作業できます。
フライパンや鍋の蓋など収納場所に悩むものも、壁面収納によって悩みを解消できるかもしれません。
壁面の活用によって作業台に置くものが少なくなれば、キッチンを広く使えるようになるのもメリットです。
マグネットであれば収納グッズを固定する必要がなく、自由にレイアウトできることも魅力です。
収納グッズやパネルが汚れた時は、簡単にグッズを取り外してお手入れできるので、キッチンの綺麗さを保つことができます。

【デメリット】

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

・収納グッズにホコリや汚れが溜ってしまう
・マグネット収納から燃え移ってしまう可能性がある

マグネットタイプのキッチンパネルにすることに直接的なデメリットは特にありません。
間接的なデメリットとしては、収納グッズにホコリや汚れが溜ってしまうこと、コンロ周りに設置した収納に火が燃え移ってしまうリスクが挙げられます。
コンロ周りに収納グッズを設置する時は、引火しないように取り付け位置に注意が必要です。
また、汚れやほこりから火が引火しないように、定期的に取り外して掃除をすることが大切です。

5.キッチンリフォームをするならミヤケンにお問い合わせください!

マグネットタイプのキッチンパネルでもっと便利に!メリットやデメリットとは? |群馬県内施工実績No1のミヤケンリフォーム

キッチンパネルはただの壁ではなく、壁の耐火性や防汚染性を強化する役割があります。
様々な色・デザインがあり、キッチンの雰囲気にも影響を与えるものなので、インテリアに合わせて選ぶことが求められます。
また、キッチンパネルは素材や商品ごとに付帯される機能が少し異なり、マグネットに対応しているタイプはキッチンの利便性を高められるのでおすすめです。
使い勝手のいいキッチンにしたいという人は、マグネットタイプのキッチンパネルの導入を検討してみましょう。

ミヤケンリフォーム館でも、マグネットタイプのキッチンパネルを取り扱っております。
ミヤケンの取り扱いキッチン商品を知りたい方は、下記ボタンよりご覧ください!

キッチン

▼関連記事はコチラ▼

リシェルSIの人気色ランキング!キッチンカラー選びのポイントとは?
タカラスタンダードのホーローパネルのメリットとは?他のキッチンパネルの違いも紹介
キッチンリフォームを成功させよう!押さえるべきポイントや失敗事例とは?

ミヤケンでは、ホームページから無料お見積もりをご依頼いただけます!
「電話はあまりしたくない…。」
「概算だけでも知りたい…。」
という方は、ぜひホームページからお問い合わせください!

ミヤケンリフォーム お問い合わせはコチラ

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フ リ ー ダ イ ヤ ル    【0120-05-3838
ミヤケンリフォーム館  【027-243-3838

※来店予約は24時間受付しております。
※営業時間は9:00~18:00です。

【ミヤケンリフォーム館】
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3

▼LINEからの無料お問い合わせはコチラ▼
専任のスタッフと直接やり取りが可能なLINEを活用して、いつでもお気軽にお問い合わせいただけます!
「写真を送って現状を見てもらいたい。」
「匿名で概算だけ聞きたい。」
という方は、ぜひ無料LINE相談をご利用ください!

ページ先頭へ戻る