IHクッキングヒーターの交換費用はいくら?工事を依頼する際の重要ポイント

庭野 亜優
IHクッキングヒーターは、安全性が高く掃除がしやすいことから、多くの家庭で利用されています。
しかし、故障や経年劣化による交換が必要になることもあります。
今回は、IHクッキングヒーターの交換費用や工事の注意点について紹介していきます。
1.IHクッキングヒーターの相場

IHクッキングヒーターの交換費用は、製品の種類やメーカー、設置場所によって異なります。一般的に、IHクッキングヒーター自体の価格は約3万円~10万円程度です。
高級モデルや機能が多いものは、15万円を超えることもあります。
交換工事費用については、設置工事が必要な場合や、配線やガス管の変更が必要な場合は追加料金がかかることもあります。
工事費用は、1万円~3万円程度が相場ですが、専門業者による料金体系や地域によっても異なることがあります。
2.IHとガスコンロはどちらが良いか

IHクッキングヒーターとガスコンロの選択は、用途や生活スタイルによって異なってきます。
IHクッキングヒーターとガスコンロのメリットとデメリットを紹介します。
・IHクッキングヒーターのメリット

IHは火を使わず、加熱面が熱くなることはなく、鍋を取り外すと自動で加熱が止まるため、火災のリスクが低いです。
特に小さなお子様やペットがいる家庭では、非常に安心です。
また、電磁誘導を使って直接鍋を加熱するため、熱効率が非常に高いです。ガスコンロに比べて、エネルギーが無駄になりにくいので、ランニングコストを抑えやすいです。
IHの加熱面は平らで滑らかなので、こびりついた油汚れが取りやすく、火を使わないので油煙や煙が少なく、換気をあまり気にせずに使えます。
さらに、温度の調整が非常に細かく、例えば「80度」「150度」といった温度設定ができます。これにより、温度を正確にコントロールする調理法(煮込み、低温調理など)に向いています。
モダンなキッチンにぴったりな、スタイリッシュなデザインが多く、インテリアとしても魅力的です。
・IHクッキングヒーターのデメリット
IHは磁力を利用して鍋を加熱するため、鉄やステンレスなど磁気に反応する素材の鍋が必要です。アルミや銅製の鍋は使えません。
本体の価格は、ガスコンロに比べて高額な場合が多いです。また、導入時の設置工事費用も必要になることがあります。
IHは火力がガスコンロほど強力でないため、大きな鍋を使った一気に強火で調理する料理(例えば、炒め物や高温での調理)には向かないことがあります。
・ガスコンロのメリット

ガスコンロは火を使うため、非常に高温で素早く加熱ができます。料理の中でも強火が必要な炒め物や揚げ物、焼き物には最適です。
大きな鍋を使った煮込み料理や炭火焼きのような料理にも向いています。
ガスコンロでは、IHとは異なり鉄鍋やステンレス鍋だけでなく、アルミ鍋や土鍋、鋳鉄製の鍋など、ほとんどの調理器具を使用することができます。
価格も比較的安価です。特に、ガス配管がすでに整っている場合、設置工事も比較的シンプルです。
ガスの炎で加熱すると、食材に自然な風味や香りを与えることがあります。特に焼き物やグリル系の料理には、ガスの炎が味わいを深めます。
・ガスコンロのデメリット
ガスは火を使うため、火災やガス漏れのリスクがあります。
調理中にコンロを消し忘れると、火事の原因になったり、ガス漏れが発生したりする危険性があります。
ガスコンロの周囲に油汚れや食材が飛び散りやすく、掃除がIHに比べて面倒です。
特にガスの火を使うと、油煙が発生しやすく、キッチン全体が汚れやすいです。
熱効率が悪く、ガスの熱が直接鍋に伝わるわけではないため、熱が周囲に逃げることが多いです。このため、ガスコンロはIHよりエネルギー効率が劣ることが多いです。
ガスコンロは温度を直接的に調整することが難しく、細かな温度調整ができません。
急激な温度変化がありすぎるため、特に繊細な調理には向かない場合があります。
IHクッキングヒーターとガスコンロ、それぞれにメリットとデメリットがあり、どちらが「良いか」は料理のスタイルや使用する人の生活にスタイルによって変わってきます。
安全性と清潔感を重視したい家庭や、料理が比較的簡単で、エネルギー効率を重視する方にはIHが適しています。
強い火力が必要で、火の使い方に自信がある、または料理の技術を追求する場合にはガスコンロが向いていると言えるでしょう。
どちらの調理器具を選ぶかは、あなたのキッチンでの使用頻度や調理スタイルを基に決めると良いでしょう。
3.IHクッキングヒーターの交換を自分で行う際の難しさとリスク

IHクッキングヒーターの交換は、一般的にはプロに依頼する方が安全で確実です。
自分で交換するには、電気工事や配線の知識が必要で、誤った取り扱いが火災の原因となる可能性があります。
DIYで交換を行いたい場合は、専門的な知識を持つ人でない限り、業者に依頼することをお勧めします。
・電気工事の知識が必要

IHクッキングヒーターは電気を使用して加熱を行うため、電気回路を扱う必要があります。もし既存のコンセントや配線がIH専用に適応されていない場合、配線の変更が必要となることがあります。
これは家庭の配電盤から直接接続する場合があり、電気工事の専門的な知識と技術が求められます。
自分で電気工事を行うことは、間違った配線や接続による漏電、火災などの重大な事故を引き起こす危険性があります。
・適切な設置場所の確認

IHクッキングヒーターの設置には、製品の取り扱い説明書に従って適切な設置場所が必要です。
IHヒーターは電磁波を使用するため、設置場所の選定が重要で、調理スペースや周辺の環境も考慮しなければなりません。
設置場所が不適切な場合、過熱や故障、機器の寿命短縮などが発生することがあります。
・既存のガスコンロとの交換に伴う工事
ガスコンロをIHに交換する場合、ガスの配管やガス供給システムを取り外す必要があり、これにはガス設備の取り扱いに関する知識が不可欠です。
また、ガス配管を切り替える際には、適切な工具を使用し、ガス漏れのリスクを避けるための慎重な作業が必要です。
ガス管を無理に取り扱うと、ガス漏れや爆発のリスクが高まりる可能性があるため、ガス設備に関しては、資格を持つ専門家による作業が必須です。
・取り外しと設置の難易度

IHクッキングヒーターの取り外し作業や新しい機器の設置には、物理的な作業も伴います。
重さや大きさがあるため、無理に持ち上げたり、設置位置を調整したりすることが難しいことがあります。
さらに、設置時に正しく水平を取ることや、機器の安定性を確保することも重要です。
IHクッキングヒーターが不安定に設置されていると、機器の故障や事故を引き起こす原因になりますので、正し位置に設置できるよう専門の業者に依頼することが大切です。
4.業者を選ぶときの注意点

リフォームをする際には、業者選びも後悔しないためにも慎重に行わなければなりません。
続いて、リフォーム業者を選ぶ時のポイントを解説いたします。
・信頼性のある業者を選ぶ

他の人の体験談や評価を確認することで、その業者が信頼できるかどうかの参考になります。インターネットで業者名を検索して、口コミやレビューをチェックしましょう。
ミヤケンリフォーム館には470件以上のクチコミをお寄せいただいております。
ミヤケンで実際に工事をしたお客様の本音のクチコミですので、ぜひご覧ください!
また、これまでの交換実績や仕事の質を確認することが大切です。
業者がどれくらいの経験を持っているのか、過去の事例や施工例が紹介されているかを確認しましょう。
ミヤケンリフォーム館では、多数の施工実績がございますので、ぜひ参考までにご覧ください!
・料金の見積もりを取る

複数の業者から見積もりを取って、料金の相場を把握しましょう。
業者によって料金体系が異なるので、あらかじめ料金を明確にしておくことで、後から追加料金が発生するリスクを減らせます。
見積もりをもらう際には、作業内容や必要な材料、工事費用、交通費など、細かい項目まで確認しておきましょう。
見積もり書に料金が細かく記載されていない場合は、追加料金が発生する可能性があります。
・工事内容と契約内容をしっかり確認する

作業を依頼する前に契約書をよく確認しましょう。
契約書には作業内容や工事の期日、料金、保証内容などが記載されているはずです。工事内容や料金が不明確な場合は、契約を結ぶ前にしっかり確認してください。
途中で工事内容を変更したりキャンセルした場合の手続きについても確認しておくことが大切で、急な変更やトラブルに備えて、キャンセルポリシーを知っておくと安心です。
・対応が迅速で丁寧な業者を選ぶ
問い合わせ時に、業者の対応が丁寧かつ迅速かを確認しましょう。メールや電話での応対が遅い場合や、不明点に対する返答が不十分な場合は、あまり信頼しない方が良いでしょう。
信頼できる業者は、顧客に対して誠実に対応し、質問にはしっかりと答えてくれます。
作業を始める前に、業者がどのような手順で作業を進めるのか、何が必要になるのかを明確に説明してくれる業者は信頼できます。
しっかりと説明してくれる業者は、工事中も安心して任せられます。
・地域密着型の業者を選ぶ

地元で長年営業している業者は、信頼性が高く、地域の特性に合わせたサービスを提供していることが多いです。
地域密着型の業者は、素早い対応やトラブル時の柔軟な対応が期待できます。
ミヤケンリフォーム館は、創業25年!
群馬県密着型で実績は26,000棟と沢山のお客様にお選びいただいております。
群馬県でリフォーム工事を検討している方は、まずミヤケンまでご相談ください!
・資格を持つ業者を選ぶ
特に電気工事やガス設備に関連する作業が含まれる場合、業者が必要な資格や免許を持っているかを確認することが重要です。
電気工事士やガス設備士など、適切な資格を持つ専門家に依頼することで、安全で正確な作業が保証されます。
5.IHクッキングヒーターの交換を検討している方は、ぜひミヤケンリフォームにお問い合わせください!

IHクッキングヒーターの交換は、製品選びと工事の選定が重要です。自分で交換するのは危険なため、信頼できる業者に依頼することをオススメします。
また、IHとガスのどちらを選ぶかは、ライフスタイルや料理の好みによって決めると良いでしょう。
交換工事には費用や注意点がありますので、慎重に選ぶことが大切です。
ミヤケンリフォームでも、IHクッキングヒーターの取り扱いがございますので、是非商品の詳細をご覧ください!
【Panasonic IHクッキングヒーターの詳細はコチラ】
▼関連記事はコチラ▼
・知って得する!!IHコンロの掃除のコツ!
・IHとガスコンロ、どっちを選ぶ?それぞれのメリット・デメリットをご紹介!
・IHのメリットとデメリット
ミヤケンでは、ホームページから無料お見積もりをご依頼いただけます!
「電話はあまりしたくない…。」
「概算だけでも知りたい…。」
という方は、ぜひホームページからお問い合わせください!
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フ リ ー ダ イ ヤ ル 【0120-05-3838】
ミヤケンリフォーム館 【027-243-3838】
※来店予約は24時間受付しております。
※営業時間は9:00~18:00です。
【ミヤケンリフォーム館】
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4丁目22−3
▼LINEからの無料お問い合わせはコチラ▼
専任のスタッフと直接やり取りが可能なLINEを活用して、いつでもお気軽にお問い合わせいただけます!
「写真を送って現状を見てもらいたい。」
「匿名で概算だけ聞きたい。」
という方は、ぜひ無料LINE相談をご利用ください!
最近の記事
月別アーカイブ
- 2025年4月(1記事)
- 2025年3月(8記事)
- 2025年2月(8記事)
- 2025年1月(7記事)
- 2024年12月(6記事)
- 2024年11月(4記事)
- 2024年10月(14記事)
- 2024年9月(9記事)
- 2024年8月(8記事)
- 2024年7月(6記事)
- 2024年6月(11記事)
- 2024年5月(13記事)
- 2024年4月(17記事)
- 2024年3月(12記事)
- 2024年2月(3記事)
- 2024年1月(7記事)
- 2023年12月(2記事)
- 2023年11月(2記事)
- 2023年10月(4記事)
- 2023年9月(5記事)
- 2023年3月(1記事)
- 2022年6月(1記事)
- 2021年11月(4記事)
- 2021年7月(4記事)
- 2021年6月(5記事)
- 2021年5月(2記事)
- 2021年4月(2記事)
- 2021年3月(2記事)
- 2021年2月(3記事)
- 2021年1月(2記事)