断熱リフォーム 内窓「インプラス」について
こんにちは!寒い日が続きますね。最近では断熱リフォームのお問い合わせが多くあります。
そのうちの一つ、内窓について今回ご紹介いたします!
内窓とはそもそも一般的な窓ガラスの内側にさらにもう1枚窓ガラスが取り付けられている窓のことで、二重窓とも言われます。
複層ガラスやペアガラスと間違われることがありますが、
複層ガラスは2枚のガラスが一体となって1つの窓ガラスを構成していることから、
構造的に内窓とは異なります。
つまり、内窓の開口部を開けるには、2つの窓ガラスを開けることになります。
有名な商品で言うと、LIXILさんのインプラスやYKKさんのプラマードがあります。
内窓の取り付けに伴う、メリットやデメリットをご紹介いたします!
メリット:断熱性の向上
一つ目は、開口部の断熱性が向上することです。
室内の熱は、窓などの開口部から出入りしています。
こうした窓の断熱性を改善することで、
寒い冬でも窓の周囲で寒さを感じにくくなりますし、
冷暖房の効率も高まり、光熱費の節約にもつながります。
メリット:防音性の向上
断熱性だけでなく、同時に開口部の防音性も向上してくれることもメリットの1つです。
そうしたことから、幹線道路沿いや近隣の建物に近い開口に取り付けることで、
大きな効果を発揮してくれます。
また、反対に室内の音を迷惑にならないように外に出しにくくしたい際にも有効となります。
メリット:防犯性の向上
2つの窓からなることで、防犯性も高められることもメリットとして挙げられます。
内窓から侵入するには、単純に通常の窓よりも2倍の時間がかかるため、
自然と二重窓からの侵入は避けられることになります。
泥棒が身を隠しやすい外から死角にある窓に取り入れるとより効果を発揮します。
メリット:結露が発生しにくい
内窓を採用することにより、窓に結露が発生しにくくなることもメリットとなります。
窓ガラスが二重になっていることにより、
外気と室内の空気が二重窓の中にある空気層によって切り離され、
結露が発生しやすい環境になることを防いでくれます。
ただし、そのためには2つの窓に挟まれた空気層に外や室内の空気が入りづらいような気密性のしっかりとした窓にしていくことも重要となります。
以上の点から様々なメリットをもたらしてくれる内窓ですが、もちろんデメリットもあります。
窓が二重になっていることから、
換気などで窓を開けるためには2つの窓を開ける必要があり、
その手間を面倒に感じるかもしれません。
また、ガラス面やサッシも2倍となることから、
掃除の手間も多くなってしまいます。
さらに、サッシや開口部の奥行きが大きくなることから、
窓の印象が重くなってしまうこともデメリットとなってしまいます。
お家のリフォームをご検討の中で、どのような方法が一番お家にとって良いのか。
家族皆が幸せになれるのか・・。
私たちも一緒に考えながらより良いリフォーム工事をご提案していきます!
最近の記事
月別アーカイブ
- 2024年11月(3記事)
- 2024年10月(14記事)
- 2024年9月(9記事)
- 2024年8月(8記事)
- 2024年7月(6記事)
- 2024年6月(11記事)
- 2024年5月(14記事)
- 2024年4月(17記事)
- 2024年3月(12記事)
- 2024年2月(3記事)
- 2024年1月(7記事)
- 2023年12月(2記事)
- 2023年11月(2記事)
- 2023年10月(4記事)
- 2023年9月(5記事)
- 2023年3月(1記事)
- 2022年6月(1記事)
- 2021年11月(4記事)
- 2021年7月(4記事)
- 2021年6月(5記事)
- 2021年5月(2記事)
- 2021年4月(2記事)
- 2021年3月(2記事)
- 2021年2月(3記事)
- 2021年1月(2記事)